スポンサーリンク

焚き火に人気のトライポッドのおすすめランキング2021!キャンプ初心者の選び方や比較方法と口コミ・レビューも!おしゃれ三脚の使い方アレンジも紹介!

トライポッド ダッチオーブン 焚火台 キャンプツール
スポンサーリンク

キャンプの焚き火料理で、火加減に苦労されている方も多いと思います。

ガスコンロやIHなどのご家庭での調理に比べ、焚き火や炭火の火力は調整しにくく、基本的に火加減は、焚き火(熾き)や炭火からの距離を変化させて対応するしかないのですが、こんな時トライポッドが非常に役に立ちます。

ごとく等と違い、トライポッドは鍋やケトルなどを吊るす事で火元からの距離を調整でき、チェーンの長さを細かく変えることで、微細な火加減をはかる事も可能です。

でも、

「トライポッドの選び方や比較のポイントは?」
「トライポッドのおすすめアイテムは?」
「トライポッドの実際の使い方・アレンジは?」

と思われる方もいらっしゃるのでは無いでしょうか?

ここでは、そんな方のために

・トライポッドの選び方や比較のポイント
・人気のトライポッドのおすすめランキング
・トライポッドの使い方のアレンジ

について紹介していきます。

 

ランキングに飛ぶ

スポンサーリンク

トライポッドの選び方!初心者の見るべき7つのポイントは?

トライポッドは、シンプルなツールで見た目もほとんど変わりませんが、いくつか見ておきたいポイントがあります。

ここでは、トライポッドの選び方と7つのポイントについて紹介いたします。

頂点の形状

トライポッドの頂点には、大きく2種類あり、ヒンジのようになっている足を開くタイプと、角度が固定された穴にねじ込むタイプがあります。

開くタイプ


出典:Amazon

開くタイプは、設営も片付けも楽で、素早く扱えるのが特徴です。

しかし、構造上使用時でも足が閉じてしまう可能性があるので、安定性ではやや不安が残ります。

ねじ込むタイプ


出典:Amazon

ねじ込むタイプは、設営に時間がかかり収納時もやや面倒です。

しかし、足の角度が固定されるため、バランスも崩しにくく安定性が抜群です。

脚先の形状

脚先は、尖っていて地面に刺さるようになっているものや、ペグダウンするための構造がついているものがあります。

こういったものは、重たい鍋をつるす時や、安定性の悪い場所での使用に便利です。


ペグダウンできる脚先

脚のつなぎ方

脚のつなぎ方も、ボタン式やねじ込み式などがあります。

どちらも使用時にはそれほど違いがありませんが、ボタン式のほうがスムーズに設営・撤去が可能です。

使用時のサイズ

見落としがちなのが、使用時のサイズ感です。

底辺が70cm程度のものが多いですが、自分の持っている焚火台などのツールとしっかりマッチするか、予め調べておきましょう。

この時、トライポッドが三角錐の形状になっていることに注意してください。

収納時のサイズ

これは、カタログスペックを確認すれば良いでしょう。

基本的にコンパクトになればなるほど、便利といえます。

耐荷重

ダッチオーブンなど重量のあるクッカーを使う場合には、耐荷重もチェックしておきましょう。

軽量・コンパクトなトライポッドの中には、耐荷重が十分でないものもあります。

材質

材質はあまり気にする必要はありませんが、スチールは丈夫だけど重く錆びる事があり、アルミは錆びにくく軽いけど曲がりやすいと覚えておきましょう。

スポンサーリンク

トライポッドのおすすめランキング!

ここからは、トラポッドのおすすめアイテムを紹介していきます。

1位:コールマン(Coleman) 焚き火スタンド ファイアープレイススタンド

いきなりですが、こちらはトライポッドではなくクアトロポッドと呼ばれる四脚です。

四つ足のため、調理空間が広く大きめの焚き火台もしっかり対応できます。

また、囲炉裏タイプのテーブルとの相性も良く、脚にペグダウンする事もできるため安定感も抜群です。

1位の理由はその安定感です。子どもやお年寄りとのキャンプや泥酔状態での調理では、より安定するものが一番ですね。

サイズ:使用時/約78×78×140(h)cm、収納時/約13×13×H58(h)cm
重量:約3.2kg
材質:スチール
耐荷重:約20kg
付属品:チェーン、ペグ、収納ケース

■口コミ・レビュー
しっかりした商品で、足が固定できるようになっています。四つ足でファイヤープレイステーブルの角に合わせやすいと思います。
この間デーキャンプで使いましたが、ちょっと冷え込んでくるこの季節、ファイヤープレイスとテーブルのセットはとてもよい団欒空間を作ってくれました。子供達の安全性も確保されてとても良かった。
鍋の高さを調整するのも簡単です。必需品かも。
出典:Amazon

2位:ロゴス クワトロポッド

こちらもクアトロポッド(四脚)です。

重量が4kgとヘビィですが、静止荷重が200kgとちょっと良くわからない強度です。

総重量:(約)4.1kg
サイズ:(約)70×70×133.5cm 収納サイズ:(約)53×14×9cm
耐荷重目安(静止荷重):(約)200kg
主素材:スチール

■口コミ・レビュー
ロゴスの囲炉裏テーブル、焚火台とセットで使用しています。

囲炉裏テーブルの穴に脚がぴったり入るのでとても使いやすいです。
強度も申し分ないかと思います。

なによりダッチオーブンを吊下げると、アウトドア気分が大変盛り上がります!
いい買い物しました。
出典:Amazon

3位:DOD(ディーオーディー) ライダーズファイアクレードル

ツーリングにも携行可能な、軽量・コンパクトなトライポッドです。

耐荷重が低いので、手持ちのクッカーをチェックして購入する必要がありますが、付属のメッシュを使えば、焚き火台の代用もできるので、アイテムを絞る事ができます。

カラー:グレー×レッド
サイズ:(約)W680×D550×H1080mm
収納サイズ:(約)直径60×長さ290mm
重量:(約)715g
材質:ポール:アルミ、網:ステンレス
付属品 キャリングバッグ
耐荷重:フック部分:8kg、ステンレス網:3kg

■口コミ・レビュー
バイクキャンプ用にコンパクトな物を探していて、こちらの商品に辿りつきました。
良い点はメッシュなので燃焼効率が良いです。灰が殆ど残りません。
悪い点は三角形なので使用面積の狭さと燃焼効率の良さで、常に火の番をしてないと火が種火になってしまうのが早いところでしょうか。
一長一短はあるかと思いますが、ソロで焚火を楽しむには丁度良いと思います。
出典:Amazon

4位:BUNDOK(バンドック) 焚き火 トライポッド

やや小さめのトライポッドですが、耐荷重は十分です。

開くタイプの頂点ですが、ペグダウンできる脚先のため、しっかり固定すれば高い安定性を得る事ができます。

サイズ:約900x750x1350mm
チェーン長さ:約940mm
収納時サイズ:約540×120×40mm
耐荷重:30kg
重量:約1.8kg
材質:ステンレス鋼

■口コミ・レビュー
届いてすぐに組立て12インチのダッチオーブンを吊るしてみました! 安定性も有り満足してます。 三脚の足の部分をチェーンか何かで固定すればもっと安定性が上がると思います。
出典:Amazon

5位:UJack(ユージャック) 焚火三脚 トライポッド トレー付き

ねじりながら角度をつけるというユニークな頂点構造を持つトライポッドです。

ステンレスボディで重量はありますが、錆びずに強度も十分です。

トレーもついているので、取っ手がないようなクッカーも吊るすことができます。

完成寸法:(約):高さ140cm×幅90cm
収納サイズ:(約):60cm×30cm×5cm
トレー寸法:45cm×45cm トレー高さ調整可能
重 量:(約):3.8kg(ネット・バッグ含)
材 質:ステンレススチール 最大耐荷重:20kg

■口コミ・レビュー
先日、キャンプでデビューしましたが、仲間に羨ましがられました!
焚き火台もujackです!
水を入れた、大きめのケトル、スキレット大を乗せても問題無し。
料理の温度調整に重宝します!
出典:Amazon

6位:キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG) 焚き火三脚 トライン

頂点のヒンジのほか、筋交いで脚の開きを固定できるため、他のトライポッドに比べ高い安定感を期待できます。

製品サイズ:(約)組立時/幅700×奥行600×高さ1435mm、収納時/150×60×長さ820mm
製品重量:(約)2400g
材質:脚部・固定器具・ストッパー/鉄(クロムめっき)、チェーン/鉄(亜鉛めっき)
耐荷重:20kg

■口コミ・レビュー
私は買ってよかった商品だと思います。重量や幅はあるように思います。
少し低いという意見もありましたが私には十分です。重い分やはり丈夫です。
三脚なのである程度地面が平らでなくとも容易に立たせることができます。
上部のフックの部分はやや外れやすいですが吊り下げるだけなのであんなものなくても十分です。私はあるから使ってるぐらいの気持ちで使ってます。最大のメリットは設営、撤収がとても簡単なことだと思います。
ネジ式なんてまどろっこしいものをやりたくありません。キャンプに行ったのにストレスが溜まってしまいます。
価格もそこまで高くありません。とりあえずは文句なしですね。
出典:Amazon

7位:LODGE(ロッジ) アジャスタブル トライポッド

ダッチオーブンで有名なロッジのトライポッドは、鋳鉄メーカーらしい無骨なアイテムです。

鉄筋が絡み合ったような頂点構造で、脚先をしっかり固定する必要があります。

雰囲気、見た目重視の方におすすめです。

使用サイズ:152cm
収納サイズ : 約58.4cm×16.8cm×9.5cm
重量 : 5.47kg

8位: キャンピングムーン(CAMPING MOON) トライポッド

軽量コンパクトタイプですが、ねじ込み式の頂点構造で強度があります。

脚のつなぎもねじ込みなので、設営・撤収には手間取るかもしれませんが、コスパも高く酸化被膜のゴールドカラーがおしゃれです。

重量: (約)0.62Kg
展開サイズ: (約)67.5×67.5x高さ105cm
収納サイズ : 40x6x4cm
耐重量:15Kg

■口コミ・レビュー
背の高さが低いかなと思いましたが、4段継のもので有れば一般的な焚火台で使えそうです。
私はバンドッグの安い焚火台で使用しましたが、ギリギリと言うかピッタリというか余り余裕はない状態でした。
飯盒を吊るして炊飯をしましたが、付属の鎖で高さを変え火力調整も上手く出来ました。
足は他の方のレビュー通りクネクネと曲がっており、何も吊るしていないとグラつく感じですが、パイプでなく金属棒なので、足が曲がって倒れたりするような様子は有りませんでした。
特筆すべきは、その携帯性の高さで、焚火台の袋にそのまま入れても無理がありません。
値段も安く買って損の無い商品です。
出典:Amazon

9位:ベルモント(Belmont) DHトライポッドバンドル

こちらは番外編で、現地で木棒を確保してトライポッドを作るツールです。

木棒でつくるトライポッドは無骨でアウトドア感抜群です。

使用時サイズ:約190×67mm
収納時サイズ:約190×25mm
重量:約270g
材質:18-8ステンレス
耐荷重:7㎏

■口コミ・レビュー
Harry I.さんの動画を見て購入
実際トライポッドを制作したが、
細すぎる木だとロープ等必要、太すぎる木だとある程度はトライアンドエラーの加工必要
ロープワークでトライポッドを結べる人にとっては、
簡単にトライポッドを作れるものというよりは制作を難しくするものといった感じでした。
重量もそこそこあり、トライポッド制作のためにこれを持っていくならロープ一本持っていくほうが良いんじゃないかなと思いました。造り等は、質実剛健、きちんと作られており良いです。
ベースのアイディア自体は非常にいいと思いますが、これでは重量増して持っていく意味がないかなと思います。ベースのアイディアで☆+1作りの良さに+1
合計3ですかねー。別バージョンに期待です。
出典:Amazon

スポンサーリンク

トライポッドの使い方アレンジ!

トライポッドは、焚き火に基本的にクッカー吊るす使い方ですが、ハンガーとして様々なアレンジが可能です。

・ランタン
・蚊取り線香
・ドライネット
・風鈴

など

 

この投稿をInstagramで見る

 

アルペンアウトドアーズ 春日井店(@alpen.outdoors.kasugai)がシェアした投稿

 

この投稿をInstagramで見る

 

Ryo Mochizuki(@r50_1960)がシェアした投稿

スポンサーリンク

トライポッドのまとめ!

トライポッドのおすすめランキングや選び方・使い方のアレンジを紹介してきました。

トライポッドは、決してキャンプに必須なアイテムではありませんが、焚き火周りをおしゃれに演出するだけではなく、火加減の難しい焚き火料理に便利なツールです。

焚き火好きなら、一本は揃えておきたいですね。

キャンプツール
スポンサーリンク
nemutaiをフォローする
社畜のスローライフ風
タイトルとURLをコピーしました