スポンサーリンク

キャンプで人気のハイコットのおすすめランキング2021!初心者の選び方と比較方法や口コミ・レビューも!

キャンプツール
スポンサーリンク

フロアレステントの台頭で、キャンプでの寝床にコットを選ばれる方が増えています。

コットにはハイコットとローコットがありますが、どんなところでも広げるだけで寝床がつくれるハイコットにはコットの魅力が全て詰め込まれているとも言えるでしょう。対して、ローコットはインナーテント内で使用される事が多く、キャンプマットと比較される事が多いアイテムです。

ソロキャンプのパップテントなどでの就寝にも大活躍のハイコットを、是非導入していきたいものです。

しかし、

「いろんなハイコットが売っているけど選び方がわからない!」
「ハイコットの特徴や違い、比較ポイントが知りたい!」
「初めて購入するならどんなハイコットがいいのだろう?」

と感じる方もいらっしゃるのでは無いでしょうか?

ここでは、そんな方のために

・ハイコットの選び方や比較ポイント
・初心者でも失敗しにくいハイコットの特徴
・ハイコットのおすすめランキング

について紹介していきます。

ランキングに飛ぶ 

 

スポンサーリンク

ハイコットの選び方・比較ポイント

ハイコットは、マットやローコットと違い、地面に直接置いて寝床を作れる便利なアイテムです。

もちろん、インナーテントの中に入れても、その快適な寝心地はかわりませんが、やはり空間の圧迫感が強く、フロアシートへのダメージも心配で、ローコットやマットに比べるとデメリットも目立ちます。

ハイコットに求めるべきポイントは、ローコットやマットの選び方とは異なりますので留意が必要です。

ここでは、ハイコットを選ぶときにチェックすべき3つの比較ポイントを紹介いたします。

構造・仕組みのタイプ

ハイコットには大きく分けて、GIベッドタイプ、収束チェアタイプ、テーブルタイプ、ヘリノックス型チェアタイプがあります。

GIベッドタイプ

意外にも軽量でコットのハリも良く寝心地も快適ですが、設営の手間がややかかります。

収束チェアタイプ

広げるだけの簡単設営ですが、重量がかさみますしハリも弱い傾向です。

テーブルタイプ

コット下もすっきりしますが、やや重く設営手間もそこそこ。

ヘリノックス型チェアタイプ

軽量で構造もシンプルですが、やや設営に手間がかかります。
ハイ・ロー兼用のものも。

一長一短があるので、製品ごとにどのような構造・仕組みかはしっかり見ておくべきです。

重量とサイズ

キャンプ用品ですから、重量と使用サイズ・収納サイズは非常に重要です。


出典:楽天市場

フレームの仕組み・構造も重要ですが、材質や布質によっても重量は結構変わりますから、カタログスペックをチェックしてみてください。

使用サイズは、寝心地に直結してくる部分です。ご自身の身長などと照らし合わせて検討する必要があります。

コット下の空間

よく、コット下に物を置けるのでスペース効率が良いといわれますが、地面からの断熱効果を得るためにも、コット下に物を置くことは良くあります。


出典:楽天市場

 

ハイコットの下の空間が、どのような形状なのかは一応チェックしておきましょう。

収束式のコットは展開が簡単で、設営手間が少ないのですが、コット下はほぼつぶれてしまいます。GIベッドタイプのコットは、コット下の空間の使い勝手も良いものが多いです。

スポンサーリンク

初心者向けのハイコットの特徴

初めてコットを購入するなら、見た目以上に軽量でハリもしっかりした、GIコットタイプが安心できます。

 
出典:楽天市場

ややコツが必要ですが、組み立て・設営は言われているほど力は必要なく、うまくテコのようにしてフレームをはめ込んでいくことができれば、子どもでも大丈夫でしょう。

コットは、フレームの位置や生地のハリなどで、どうしても体に合わず背中が痛くなるといった方もいらっしゃるので、最初は安価なものを使ってみる事をオススメします。

スポンサーリンク

ハイコットのおすすめランキング!

ここからは、ハイコットのおすすめアイテムを紹介していきます。

冬季間は人気アイテムが在庫切れになりやすいので、早めの購入をおすすめします。

1位:コールマン(Coleman) コット パックアウェイコット

月並みですが、やはりベーシックでコスパも標準的、選んで失敗のないハイコットです。

高さ38㎝とベンチとしては若干低めですが、アルミフレームの収束チェアに近いフレーム構造で、5kg以下と見た目以上に軽量です。

飽きの来ないデザインで、様々なサイトにも似合うカラーリングです。


出典:楽天市場

使用時サイズ:約190×64×38(h)cm
収納時サイズ:約94×17×22(h)cm
重量:約4.6kg
材質:シート/ポリエステル フレーム/アルミニウム
仕様:サイドポケット
耐荷重:約80kg(コット)/約70kg×2(ベンチ)
付属品:収納ケース

■口コミ・レビュー
テント内での安眠を求め購入。
同時に購入したスチール製のコットに比べるとこちらの方がはるかに軽く
手間も折りたたんであるのを広げればいいだけ(スチール製は最後に張りを
留める作業が必要でそれなりの力が必要)なので、もう一つ買うなら
どちらにするか?と聞かれたら、少々高くてもこちらにすると思います。
出典:Amazon

2位:FIELDOOR T/Cアウトドアコット

非常にコスパが高く、カラーバリエーションも豊富で楽しいコットです。

いわゆるGIコット系の形状で布のハリが強く耐荷重に優れています。

しっかりした固めの寝床が好きな方におすすめ。

ポリコットン製で、難燃性が高く焚き火サイドでも不安が少ないのもポイントです。

出典:楽天市場

サイズ
本体 : (約)190cm×69cm×40cm 座面 : (約)190cm×60cm
折りたたみ時 : (約)92cm×17cm×8cm
重量 (約)5.1kg
材質 生地 : 生地 : ポリエステル65%、コットン35% フレーム : アルミ合金 (A6063)
耐荷重 180kg

■口コミ・レビュー
使い方は、車に積みっぱなしで、気が向いたときに星を見るためです。
私の体重が80㎏を超えており、また子供と一緒の時はベンチとしても使いたいということで耐荷重量のなるべく大きいものを探していました。
まさに理想の商品です。
収納時は大きし重いかもしれませんが、基本的にこれ持って電車やバスに乗るわけじゃないので平気です。
耐荷重量180㎏という安心感、これに寝っ転がって1時間ぐらいは星を見ています。
ただ見るだけです。
最高です。
出典:Amazon

3位:クイックキャンプ フォールディング コット

非常にコスパの高いフォールディングコットです。

テーブルタイプというか、足を四方に開く感じの構造で楽にセッティングでき、高さもあるのでベンチとしても使いやすいアイテムです。

スチール製で見た目以上に重量があるのがネックです。


出典:楽天市場

展開サイズ : 約191×64.5×44.5cm
収納サイズ : 約100×16×17cm 重量 : 約8kg
耐荷重 : 100kg 素材 : 表地:600Dポリエステル フレーム:スチール

■口コミ・レビュー
重量があってしっかりしている製品です。ちゃんと寝たいオートキャンパーにオススメだと思います。個人的に、コットの組立は意外と面倒くさい製品が多いと感じております。①まず特筆すべきは、袋から出してベッドの状態にするまで、1分以内にできる簡単さです。パーツを足す、組立てる等がありません。②寝転んだ時の安定感、広さ(身長170cm)、布の張り具合が非常にいいと感じております。③デザインがいい。茶を買いましたが、黒も素敵で迷いました。④片付け時、折りたたむ時に誤って布を破ってしまいやすいという情報を知っていました。そのポイントだけ注意すれば、片付けも簡単です。⑤座面は結構高いタイプです。個人的にはあと5センチ程低いタイプがあれば、ほかコットとの高さバランスもとれたなと思います。
値段、デザイン、クイック組立、剛性を考えると非常に良い買い物でした。
出典:Amazon

4位:UNIFLAME/ユニフレーム リラックスコット

ロングセラー定番コットの一角で、収束チェアタイプのベーシックアイテムです。

収束チェアを開くようなアクションで、非常にスピーディーに設営が可能で、形状どおりベンチとしての使い勝手も良いです。

フレームが多く、7.5kgと重めなのがネックです。

サイズ:使用時 約193×69×(高さ)45cm収納時 約77×32×18cm
材質:フレーム フルハードスチールパイプ(約φ19mm 16mm)シート ポリエステルオックスフォード600D PVCラミネート加工樹脂部分 ハイデンスポリプロピレン
重量:約7.5kg
分散耐荷重:約80kg(1スパンあたり)

■口コミ・レビュー
複数人で座っても、布製の椅子の様に縁取りが無いため太ももの裏も痛くありません。
ベット・椅子・荷物置きにしても幅広く使えます。 コンパクトですし布の取り換えや洗濯ができるのが良いと思います。
3回使用してみましたが、作りもしっかりしており 人数が増えても 夜のカードゲームや飲み会にも 座る場所に苦労しません。
良い キャンプ用品と思います。
出典:Amazon

5位:DOD(ディーオーディー) ハンペンインザスカイ

ヘリノックスチェアのようなフレーム構造を持つ、エアマット内蔵のハイコットです。

幅も広くエアマットの柔らかさは、ベッドのような寝心地を望んでいる方に非常におすすめですが、コスパが悪く思い切った買い物になるでしょう。

このタイプの足を持つコットには、ハイ・ロー共用のものもありますから、その辺のアイテムとの比較も検討するべきです。

カラー:ブラック
サイズ:W78×D190×H39cm
収納サイズ:(約)W44×D25×H22cm
重量(付属品含む):(約)5.9kg
静止耐荷重:180kg
材質:フレーム:アルミ合金エアマット:TPU カバー:600Dナイロン(PUコーティング)

■口コミ・レビュー
コットとインシュレーターマットを合わせた製品で、どちらを先に買うべきか迷っていたところに、見つけました。

2万円という価格は、コット単体で考えると高く感じますが、コットとインシュレーターマット別々に購入した場合(メーカー等にもよりますが)お値段がもう少し高くなると思いますので、お得感があります。
寝心地も良く、浮いているかのようです。
朝まで熟睡できました。
1つだけマイナス点を言うと、収納サイズが大きい事です。ちょっとしたテントの収納サイズと変わりありません。
出典:Amazon

6位:キャプテンスタッグ エクスギア  アルミGIキャンピングベッド

コスパが高いGIコットですが、やはり大手パール金属という事で安心感が違います。

非常にベーシックな性能で、逆に尖ったところはないですが、低価格で安心なコットを手始めに購入したいという方にお勧めです。

組立サイズ:(約)幅72×長さ192×高さ42cm
収納サイズ:(約)98×18×12cm
製品重量:(約)5.0kg
材質:シート/ポリエステル(PEコーティング)、フレーム/アルミニウム(表面加工アルマイト)、ジョイント金具/鉄(亜鉛めっき)
耐荷重:(約)80kg
セット内容:ベット本体1、セットバー2、収納バック1

■口コミ・レビュー
大きさ、重さ、収納、特に、問題なく、大変満足出来る物でした。
収納時に使う、ベルトが、展開時、地面に、だらーんと、接地するので、汚れないように、脚部に、巻きつけてます。
耐荷重が、少ないので、大人3人で、ベンチとしての使用は、壊れそうで、控えて使います。
出典:Amazon

7位:テントファクトリー  スパイダーアクションベッド

収束チェアタイプのコットですが、幅700mmとワイドサイズでヘッドアップもされているので、人によっては枕も不要です。

高さもあるので、ベンチとしても優秀ですが、足フレームが多くコット下に荷物を収納するような使い方には不向きです。

本体サイズ:幅70×奥行191×高さ48cm
材質:構造部材/スチール・張地/テスリン
付属品:キャリーバッグ

■口コミ・レビュー
実際に寝てみたが、頭の部分が少し高くなっていて自分にはちょうど良い。
少し沈み込んでいるので、腰を痛めている方は辛いかもしれません。
縫い目のほつれや生地の破れ等もありません。
安定感もあり、生地も厚く問題無し。
設置するのも簡単ですし、片付ける際も手間が掛かりません。

しかしながら、足が多い分女性の方では少し重く感じるかもしれません。
あと、折り畳んだ際の大きさが少し大きいのが難点です。
出典:Amazon

スポンサーリンク

ハイコットのまとめ

キャンプで人気のハイコットのおすすめランキングや、選び方と比較法、初心者の方への推奨を紹介してきました。

なかなか展示品があっても、寝心地を試すのは難しいアイテムですから、どうしても体に合わないなどのトラブルもあります。

まずは、安価なものから試して自分の体形やキャンプスタイルに合ったものを探すのが良いと思います。

キャンプツール
スポンサーリンク
nemutaiをフォローする
社畜のスローライフ風
タイトルとURLをコピーしました