スポンサーリンク

ガソリン・オイル・灯油ランタンおすすめランキング2021 比較方法やキャンプ初心者の選び方と口コミ・レビューも!おしゃれでアウトドアに人気!

キャンプツール
スポンサーリンク

キャンプの夜の楽しみといえば、焚き火とランタンですよね!

ランタンはLEDやガスを使うものも便利で人気ですが、雰囲気とおしゃれさがウリのガソリン・オイル・灯油ランタンに注目が集まっています。

大型でカッコいいマントルランタンはもちろん、雰囲気抜群の芯式ランタンまで幅広く楽しめるのが、液体燃料ランタンのメリットでもあります。

でも、いざガソリン・ケロシン・灯油ランタンを購入しようと検討し始めると

「ガソリン・オイル・灯油ランタンが色々あって選べない」
「初めてでも失敗しないガソリン・オイル・灯油ランタンが欲しい」
「ガソリン・オイル・灯油ランタンのおすすめアイテムを知りたい」

と思われる方もいらっしゃるのではないでしょうか?

そんな方のためにここでは、

・ガソリン・オイル・灯油ランタンの比較方法と選び方
・初心者向きのガソリン・オイル・灯油ランタンの特徴
・ガソリン・オイル・灯油ランタンのおすすめランキング

について紹介していきます。

 

ランキングに飛ぶ

 

スポンサーリンク

ガソリン・オイル・灯油ランタンの比較方法と選び方

ここからは、ガソリン・オイル・灯油ランタンの比較のポイントや選ぶときの基準などについて紹介していきます。

マントルランタンと芯式ランタン

一番大きな分類は、マントルを用いるランタンか芯を用いるランタンかの差です。

マントルランタン

マントルランタンは、灰化した袋状の布を熱する事で、とても明るい光源を得る事ができます。

原理は、蛍光と同様の流れとみられ、強熱発光によりガソリンや灯油の燃焼エネルギーの大半を可視光線として取り出す事ができるというもの。

蛍光というと紫外線が蛍光物質を励起させて、励起状態がおさまる時に可視光線を放射するというものですが、ランタンの場合には励起した燃焼生成物のエネルギーが直接マントルに移行するとの事。

なにやら、ややこしいですが、炎の直接の光ではなく、炎のエネルギーを可視光線に効率よく変換する仕組みという事です。

マントルの交換、空焼きなどの工程が必要で、振動でマントルが壊れてしまう事もあり、扱いに多少気を使います。

また、燃料を気化させてから燃焼させるため、ものによっては予熱が必要となります。

芯式ランタン

芯式ランタンは、とてもシンプルな仕組みで、芯に浸した燃料を直接燃やすといったものです。

炎の明かりは、黒体放射によるもので、焚き火や暖炉の炎と同じく暖かみがあり、とても自然な雰囲気です。

大きな光量を得る事はできませんが、基本的に火をつけるだけですし、何より雰囲気が好まれる傾向にあります。

ランタンの明るさ

メインランタンとして明るいランタンが欲しいという方には、大型のマントルランタンがおすすめです。ほぼ、マントルの大きさに明るさは比例します。

テーブルランタンやサブランタンとしてなら、大型のハリケーンランタンも良いでしょう。

芯式のランタンは、芯のサイズ(幅・太さ)に明るさが比例しますので、明るい芯式ランタンが欲しいなら、芯のサイズのチェックは重要です。

小型の芯式ランタンは、照明としての実用度よりも雰囲気重視の運用となります。

大きさ

大型のメインランタン。小型のサブ・テーブルランタンといった運用が基本ですが、自分のキャンプスタイルに合わせて購入する必要があります。

ソロやデュオでは、中~小型のものだけで済む場合もありますし、パーティ用のどうしても大光量の大型ランタンが欲しいというシーンもあるでしょう。

サイズ・明るさ等は、自分のキャンプスタイルを想定して選ぶ必要があります。

対応燃料

マントルランタンは、灯油・ケロシンかガソリンを使えるものがありますが、ガソリンを使うものの方が、取り扱いは簡単です。

ガソリンもキャンプ用では一般的なホワイトガソリンと車用のレギュラーガソリンを使えるものなどがあります。

芯式ランタンは、ほぼ灯油・ケロシンを使うようになっていますが、同様の性能のパラフィンオイルも使える商品が多いのが特徴。

パラフィンオイルの中には虫よけ効果があるものや、アロマの入ったものもありますから、楽しみ方に幅が広がります。

見た目・雰囲気

やはり、ランタンといえば雰囲気はとても重要です。

ハリケーンランタンはもちろん、最近ではマイナーズランプもキャンプに持ち込む人が増え、一部ではアンティークランプを稼働させる猛者もいらっしゃいます。

とにかく、自分が見て、かっこいい、かわいい、おしゃれと思えるデザインのものを選ぶのが良いでしょう。

照明としての実用面だと、実際LED照明にはかないませんが、液燃ランタンが廃れないのも、この見た目や雰囲気があるからですよね。

スポンサーリンク

初心者向きのガソリン・オイル・灯油ランタンの特徴

慣れないうちでも失敗しにくいのは、やはり仕組みがシンプルで工程も少ないハリケーンランタンですね。

ハリケーンランタンは、もともと道具として実用品・安価な製品ですから、プレミア感などを除くと数千円で手に入るものもあります。

特に、キャプテンスタッグのものは量販店・ホームセンターなどでも棚にならぶほどの普及品ですから、使い勝手も良くサポートも期待できておすすめです。

まずは、このようなランタンから手を出して、じょじょに一生ものの一台を見つけてみるのも良いのではないでしょうか?



スポンサーリンク

マントル式のガソリン・オイル・灯油ランタンのおすすめランキング

ここからは、マントル式ガソリン・ケロシン・灯油ランタンのおすすめアイテムについて紹介していきます。

1位:ペトロマックスHK500

最高光量を誇る、圧倒的パワーの灯油・ケロシンマントルランタンです。

メインランタンとして、一生ものとして、自信をもっておすすめできる私の愛機でもあります。

しっかりと対策すれば、ほぼノーメンテで運用できる実用品でもあり、美しいフォルムはおしゃれ度でもトップレベルです。

文句なく1位ですね。

■ブランド名:Petromax(ペトロマックス)
■商品名:HK500
■カラー:1.アーミー 2.ブラス 3.ニッケル
■サイズ:直径 17 × 40cm
■本体重量:2.4kg
■タンク容量:1L
■燃焼時間:約8 時間
■明るさ:500CP(約400W)

■口コミ・レビュー
一発点火で成功。
明るさは、暗いと言う評判もありましたが、点けてビックリ。まぶしい。
ノー◯スターの倍位かな。ただ、微妙な灯り調整は出来ないと思います。これでいいと思って調整はするけど、あるレベルを超えると、急に暗くなる。
音はうるさいレベルだし、ランタンなのに暖かいと言うか、冬なら暖房になるレベル。灯油が燃料って言うのもグット。
6月で初使用しましたが、熱すぎてそばにずっといられないレベルです。癖もあるそうなので、そこも楽しみに使いながら、オールシーズン、冬キャンプに期待して使いたいと思います。
出典:Amazon

2位:コールマン(Coleman)  ノーススター2000ランタン

コールマンのノーススターの歴史は新しく、発売された当時は先進的なデザインと機能に心を奪われたものでした。

今では、目新しさはなくなりましたが、ガソリンのチューブマントルランタンとして不動の明るさと地位を築いています。

電子着火もついていて、機械好きにはたまりません。

メーカー型番: 2000-750J
明るさ: 約360CP/230W相当
燃料タンク容量: 約940cc
燃焼時間: 約7~14時間
サイズ: 約直径17.3×34.3(h)cm
材質: ABS樹脂他
本体重量: 約1.8kg

■口コミ・レビュー
初のガゾリンランタンとして本商品を購入。
電子着火式とのこともあり、非常に容易に着火することができる。
光量も十分すぎるくらいあるため、メインランタンとしての購入して正解だった。

立てるための下部のゴム部分は少々固いが取り外し可能。
つるして使う際はないほうが見栄えする。
出典:Amazon

3位:コールマン(Coleman) ワンマントルランタン

オールドマントルランタンの代表選手ですね。

そのたたずまいは、まさにザ・コールマン。ガソリンランタンのど真ん中のアイテムです。

メンテナンスもしやすく、交換パーツが手に入りやすいというのもポイント。

明るいランタンが欲しいけで、雰囲気も重要という方に特におすすめです。

明るさ:約200 CP/ 130 W 相当
燃料タンク容量:約590cc 、使用燃料:ホワイトガソリン
燃焼時間:約7.5~15時間
本体サイズ:約16×31(h)cm
重量:約1・4kg

■口コミ・レビュー
カスタマーレビューで初期不良の投稿もあったため、返品対応が効くAmazonから購入しました。今までLEDランタンでしたが、ガソリンランタンの灯りはとても優しく思わず眺めてしまいます。音も働いてる感があります。確かに手順、操作はありますが、それが味であり楽しみです。メンテをすれば一生モノ。使い込むほどに深みを増す。それがこの値段で手に入ることが素晴らしい。プロセスを楽しむのがアウトドアです。コールマンのロゴマークに使われている意味がよくわかります。災害時に役立つ代物は結局、長く使い継がれてきたモノです。
出典:Amazon

4位:コールマン(Coleman) パワーハウスツーマントルランタン

こちらは、マントルが二つのタイプです。

見た目の面白さもポイントですが、マントルが二つに分かれている分、一つ一つがやや小粒で壊れにくいというメリットがあります。

ワンマントルに比べると、若干構造が複雑になりますし、マントル代が少し余計にかかるのが難点ですが、見た目の雰囲気がこちらのほうが気に入る方もいらっしゃるでしょう。

メーカー型番: 290A740J
明るさ: 約300CP/190W相当
燃料タンク容量: 約940cc
燃焼時間: 約7~14時間
サイズ: 約直径18×35(h)cm
材質: ABS樹脂他
本体重量: 約1.8kg

■口コミ・レビュー
機能面ではノーススターのほうが優れているでしょう。
でもこちらにはやっぱりランタンとしての独特の「味」がありますよね。
私にはそれで充分です。
ガソリンならではの温かみのある灯りが癒しを与えてくれます。
私がキャンプ用品の中で最も気に入っているものです。
出典:Amazon

5位:Coleman(コールマン) プレミアム ダブルフューエル ランタン

こちらのツーマントルランタンは、通称「赤ガス」とよばれるレギュラーガソリンを使えるのが最大のポイントです。

ホワイトガソリンに比べてはるかに安価なレギュラーガソリンでの運用は、ランニングコストで大きなメリットがあります。

反面、レギュラーガソリンは昨今の事情からタンクでの購入がしにくく、人によってはホワイトガソリンより入手が困難でしょう。

しかし、普段からレギュラーガソリンに触れる機会がおおいバイク乗りなどには、ありがたい機能ですね。

最大861ルーメン
最大7時間
ホワイトガソリンと自動車用レギュラーガソリンが使用できます
光度調整機能付き
日本未発売

■口コミ・レビュー
全く問題ありません。レギュラーガソリンで数時間試運転しましたがニオイも少ないです。詰まるだの何だのという文句を信じてリッター千円の燃料など使えません。みんなお金持ちですね。本体には285A seriesと書かれておりますがなぜか箱には型式の記載がない。恐らく北米のショッピングセンターで山積み販売してるモデルかと。勝手な憶測です。品物はフューエルファネル、専用ケースが付いてお買い得です。英語の取説が読めなければ290あたりの取説をコールマンの日本語サイトからダウンロードすればいいんだし。タンク部分にキズ及び塗装剥がれがありましたがアメリカメーカーの品物はこんなもんです。細かい事を気になさる方やメンテナンスが出来ない方は日本向けの品物を買いましょう。高いけど。
あと箱には700ルーメンと記載されている。。細かいことは気にしない事にしよう。
私の場合は注文から9日で届きました。ショップの方も質問に対し親身に答えてくださり好感が持てました。
出典:Amazon

6位:Vapalux ヴェイパラックス M320

ペトロ同様の灯油・ケロシン式マントルランタンです。

明るさでは、ややペトロマックスHK500に劣るものの、見た目の雰囲気がこちらの方が好みという方もいらっしゃるでしょう。

雰囲気で気に入ったのなら、ぜひ入手を!

燃料:灯油(タンク容量900cc)
サイズ:約160mm×340mm
重量:約1.88kg
燃焼時間:約10時間
明るさ:約350キャンドルパワー(Petromax比)

7位:バタフライ 加圧式石油ランタン 500CP

ペトロマックスの中国製版ともいえるバタフライは、その価格が最大の魅力です。

ペトロマックスの1/5ともいえる価格帯で購入でき、仕様上はほぼ同格に使う事ができます。

状態やあたりが悪いと手こずるかもしれませんが、それはペトロも同じこと。

むしろ、多少手をかける事が苦でないのなら、自分で色々改良するという事も検討できます。

サイズ:高さ41cm、台座部分直径17cm
付属品:予熱用アルコールボトル、ジョウゴ、掃除針、換針2本 噴射針交換道具、マントル3枚、ポンプの予備皮、燃料口のパッキン、 分解用工具、傘(メッキランタンリフレクター反射板)、予備ニップル

■口コミ・レビュー
シンプルで荒削りなところがいいですね。基本ガスランタンと同じ構造です。接合部分が多いのでそこが本家を含めてポイントになりますね。ガスランタンを修理したことがある人は理解しやすいです。これから購入検討している人はランタンいじりの時間をもてるひとですね。出品者はしっかりとフォローしてくれますのでその点は精神的にも救われますよ。
箱には350モデルもあったのでちょっと期待してしまいます。
追加*****************
安定させるコツをつかみました。燃焼時間3時間を連続3回やってみました。安定しています。
だんだん愛着がわいてきました。
出典:Amazon

スポンサーリンク

芯式のオイル・灯油ランタンのおすすめランキング

ここからは、ガソリン・灯油ランタンのおすすめアイテムについて紹介していきます。

大きく、ハリケーンランタンとマイナーズランタン(カンブリアランタン)の二種類があります。

1位:デイツ社(R.E.DIETZ) ハリケーンランタン大型90

ハリケーンランタンはシンプルな仕組みの機器なので、色々なメーカーからリリースされていますが、老舗のブランドとしては、このデイツとフュアーハンドの二択と言っても良いでしょう。

そのうち、有名なフュアハンドよりも設立が古く、正にハリケーンランタンのルーツ。

このデイツ90は、7分芯を用いる大型かつ明るいランタンです。

最大幅約20.5cm×タンク径19.7cm高さ約35cm
タンク容量:930ml 
燃焼時間:25時間 
燃料 灯油(ファンヒ-タ-で使用するもの)、レインボ-オイル(ランプ燃料)
替え芯21mm(7分芯)

■口コミ・レビュー
明るさは期待できませんが、ランプを灯すとテントサイトに暖かみが加わります。名前の通り風にビクともせず、灯油満タンにして2泊のキャンプで給油せずもちました。
点火するときに、煤が出るので、ガラスを磨く必要がありますがそんな手間がかかるところもまた良いところかと思います。
車載するときにランプを入れる適当なケースを探してますが見つからないため、梱包されてきた段ボールの箱を布テープで補強してランプを入れて車載しています。
出典:Amazon

2位:デイツ社(R.E.DIETZ) ハリケーンランタン80

デイツの80は、90とほぼ同等のサイズ感、明るさのハリケーンランタンですが、火屋の形状がなすび型になっており、とてもかわいく、おしゃれなたたずまいとなっています。

少しひょうきんな、このフォルムが気になってしょうがないという方は即買いをおすすめします。

■サイズ:約W22×D20×H38cm
■重量:約900g
■明るさ:12~14CP
■タンク容量:920ml
■燃焼時間:約26時間
■替え芯21mm(7分芯)

■口コミ・レビュー
明るさや便利さはLEDランタンの方が優れているが、キャンプでは雰囲気を大切にしたいのでオイルランタンを使ってます。
デザインがとても気に入り購入しました。
作りもしっかりしておりキャンプ道具お気に入りのひとつです。
出典:Amazon

3位:デイツ社(DIETZ) ハリケ-ンランタン中型30

デイツの30番は小型~中型に入るハリケーンランタンです。

火屋もおにぎりサイズで、とてもかわいくテーブルランタンとして映えるアイテムです。

デイツの中でも小型のものが欲しいという方にはこちらがおすすめです。

中型ハリケーンランタン デイツ(R.E.DIETZ)オイルランタン
替芯15mm5分芯 0.5m付

■口コミ・レビュー
今までガスランタンを使ってましたが購入してからはガスランタンの出番がなくなりました。明るさは当然暗いですが、慣れれば十分です。雰囲気もいいし、静かだし、安いしおすすめです!
出典:Amazon

4位:FEUERHANDフュアーハンドランタン 276 ベイビースペシャル

大人気フュアーハンドのハリケーンランタンです。

そのサイズ感とカラーバリエーションのおしゃれ度が最大の魅力。

女性だけではなく、男性からの人気が高いのもデイツに続く老舗メーカーの底力ですね。

かわいいランタンをお探しならこちらです。

高さ260mm、幅150mm、
重量約500g、タンク容量340cc
燃焼時間:20時間以上、
明るさ:6.3カンデラ、燃料:灯油もしくはランプ用オイル

■口コミ・レビュー
アウトドア用に購入しました。
常夜灯として夕方4時頃から朝6時位まで(14時間程度)つけたままにしておきます。電池式等と違い、一晩中明かりをつけていられるのは非常に助かります。取り扱いは非常に簡単で、タンクに灯油を入れて芯を出したら火をつけるだけです。石油ストーブを使ったことがある人はわかると思いますが、同じ要領です。燃料の灯油は安いので気になりません。風が吹いてもめったには消えません。ランタンフックにかけておけば優しい明りが自分のサイトだけ照らしてくれています。テントから外に出たときに足元が見えるし周りの状況がわかるので安全です。そうすることによって夜中のトイレも苦ではなくなります。トイレから帰って来る時も自分のサイトだけ明るいと何故か安心できます。このランタンが消えるような時は、かなりの強風でタープやテントもかなり危険な状態だと思います。一度消えていた時に外に出てみると、タープが倒壊寸前という事がありました。そういう時は夜中でも素直に撤収ですね。
欠点といえばお約束の給油口からの燃料漏れです。ホームセンターでゴムパッキンを購入して取り付けました。しかし、あまりマッチングがよくないのか傾けると漏れてしまいます。使用には問題がない為、使うときに燃料を入れ使い切るようにしています。そうすれば何の問題もありません。 キャンプで使うものとしては私の場合必需品です。この程よい明るさと手軽さは使ってみないと解らないかもしれません。
出典:Amazon

5位:キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG) CS オイルランタン

パール金属キャプテンスタッグの、ハリケーンランタンは、とても価格が魅力で初めてハリケーンランタンを手にしたいという方に最適です。

ノーブランドものや、雑貨店などのブランドランタンにしても、この価格帯ですから、それならアウトドアメーカーとして大手のキャプスタを選んでおいたほうが良いでしょう。

サイズやカラーのバリエーションが多いのも魅力です。


出典:楽天市場

製品サイズ:(約)幅160×奥行120×高さ250mm(本体のみ)、製品重量:(約)370g
適正容量:(約)200ml、使用燃料:白灯油、ランタン用パラフィンオイル
芯の長さ:130mm、燃焼時間:(約)14時間※燃焼条件により異なります
材質:本体/鉄(銅めっき)、ホヤ/耐熱ガラス

■口コミ・レビュー
今までガソリン、ガス、キャンドルランタンは使用した事が有りますが
初めてのハリケーンランタン(中・ブロンズ)となります。

パラフィンオイルと灯油(家庭暖房用)が使用可能ですが、
煤が出やすく燃焼臭がすると言われる灯油で試してみました。

灯油では燃焼の芯を出せば出すほど煤も臭いも大きくなりますが
芯を余り出ないようにツマミを回し調整してやると一定の位置から煤は出ず、
臭いも気にならないレベルになりました。その際の明るさも私が考えていた以上に明るく、
パラフィンオイルを試さずに灯油運用で良いんじゃないかと思っています。

初点火で炎の形が傾いていたので、ネットの情報を元に芯を山切りカットにした所、
美しい炎で燃焼してくれるようになり大満足しています。
出典:Amazon

6位:ジェイディーバーフォード(JD Burford) マイナーズランプ

マイナーズランプは、炭鉱を掘るのに大活躍した、まさに採掘用ランタンです。

ハリケーンランタンのように風に強いという性能よりも、コンパクトで倒れにくく、邪魔になるものがほとんど無いデザインで、帆船時代から形状が変わりません。

キャンプ用としては、ちょっと高価なのがネックですが、おしゃれ度はトップレベルで、ひと目ぼれする方も多いかと思われます。

このJDバーフォードはウェールズの伝統製法と最新の技術を組み合わせる金属メーカーで、マイナーズランプ市場でも大人気。

本物の一品を選んでみては?

素材 ・ボディ:ニッケル ・グローブ:ガラス
寸法 ・225(300)xΦ88mm ()内はハンドル含む寸法
重量 ・780g
オイルタンク容量 ・約30cc(約5時間)
製造国 ・イギリス(ウェールズ)

■口コミ・レビュー
もともとカンブリアランタンが好きで E.Thomas & Williamsマイナーランプ真鍮-BR も持っていたのですが一回り小さいこちらも便利そうなので購入しました。私はキャンプで使う目的で購入しましたが、このマイナーランプは背面に火を吹き消す穴が開いており、屋外で使うとそこから風が入り勝手に消えてしまう事があります。また商品紹介の写真では正面のラベルにシリアルLot,が打たれていますが届いた商品にはシリアルLot,は打たれていませんでした(その部分は空欄)、しかしそれ以外の見た目は良く、使い易いサイズ感なので悪くは無い商品です。
出典:Amazon

7位:真鍮 銅 CS マイナーランプ

安価で、手が届く価格帯のマイナーランプです。

芯式ランタンは、仕組み的には複雑ではないので、低価格だからといってぜんぜん使えないという事もありません。

安価でおしゃれなランタンをお探しの方におすすめです。

EPS231 ガラス芯 ハード 5mm 15cm

■口コミ・レビュー
価格は安いです。見た目はカッコいいと思います。
オイル注ぎ口は小さいのでスポイド等使う方が良さそうです。パラフィンオイルを使ってみました。
いざ点火してみると暗いと聞いていたのですが、程良く優しい炎で小さく照らしてくれます。
厄介な点は、、、煤が酷く出る事かな?
5時間ほど火を灯したのですが、画像の通り煤だらけです 煤が抑えられたら完璧だと思います
テント内でチェーンに吊るせば使えると思いますが、天井は煤で真っ黒になると思いますので、完全屋外ならいいと思いますが、煤汚れで明るさも曇ります 煤が出ないようにするには何をすれば良いのか知りたいです。
出典:Amazon

スポンサーリンク

ガソリン・オイル・灯油ランタンのおすすめのまとめ

ガソリン・オイル・灯油ランタンの比較方法や選び方と口コミ・レビュー、おすすめアイテムなどについて紹介してきました。

LEDなどの電気式の照明に無い、雰囲気や扱いの楽しさが液体燃料ランタンにはあります。

是非、愛着をもって長く使えるランタンに出会っていただきたいと思います。

 

キャンプツール
スポンサーリンク
nemutaiをフォローする
社畜のスローライフ風
タイトルとURLをコピーしました